Torus Solutions 改

2025 Week 47

今年も残りあと 5 週か。 まだそれほど寒くはなってない。 天気もいい日が続いている。 薄いジャケットでも大丈夫なくらい。 昔来ていたコートも引っ張り出してきたけど、これもボタンが外れかけている。

月曜日から風邪の症状が本格化して、咳や鼻づまりがしばらく続いた。 イブプロフェンを定期的に飲んで乗り切った。 その時に UNHCR の難民映画祭の作品を観た。 ウクライナの地下鉄駅で非難する人々を描いたドキュメンタリー映画だった。 それとシリアでの政権交代の様子を描いたドキュメンタリー映画も観た。 どちらも壮絶な内容だった。

1000xRESIST は最後までプレイした。 結構複雑な設定で分かったようなわからないような感じだった。 でもそこに描かれる人間のドラマは印象的で面白かった。

今日は川越もくもく会に来ていて、そこでこれを書いている。 そこで Defold のレンダラの勉強をしている。

『作家の旅』(The Writer’s Journey の日本語訳)を少し読んだ。 紙の本で文字がぎっしり書いてある。 原書でも同じ内容を読んだはずだけどあまり覚えてなかったので新鮮な気持ちで読めた。

『カラマゾフの兄弟』はまた主人公(だれが主人公なのかはともかくとして)一家のところに話が戻ってきた。 長老のところでそこにいる学僧と主人公たちが議論している。 数ページも進まずに眠くなってしまうので、すでに誰が誰か分からなくなってしまった。

『月下の扉をたたくまで』は半分くらいまで読めた。 けっこう血なまぐさいシーンが続いて驚いた。