Torus Solutions 改

2025 Week 38

9 月が終わりそう。 まだ決算も終わってないのでちょっとまずい。 このところ雨が続いて、かなり涼しくなった。

Windows 11 Pro のライセンスが 2,000 円くらいで買えた。 最初は Linux のマシンに VM を構成してそこにインストールしてみたけど、やっぱりマシン丸ごと入れ替えることにした。 その Linux のマシンは今年の初旬に寒さで壊れていたけど、久しぶりに立ち上げたら普通に動いた。 Windows ライセンスをアクティベートしたりデアクティベートしたりするのに手こずったけど、無事にインストールできた。 CPU が強力なので、これでゲームのビルドをすると速い。 ただ、もうこれから先あまりゲームをビルドする必要はなくなるかもしれない。

FEBio という医療系に特化した有限要素法ソルバーでいろいろと試している。 これで簡単な仕事を受けて、それを別の人にやってもらってる。 ちょっと面白い。

去年の終わりごろから続けていた VR の仕事の結果が、一般公開されることになった。 ちゃんと展示できるか心配。

ウミガメの Xbox 版が一通りできた。 ストアの設定も、大半は XML や Excel でできるので、ほかのプラットフォームより簡単かもしれない。 XML を触るのに久しぶりに Gauche で SXML のコードを書いた。

バイリニア補完というテクニックを使って、内側を塗りつぶしたベジエ曲線を効率よく描く仕組みができた。 これはかなり画期的だと思うけど、これ単体ではまだ役に立たないのでちゃんと絵が描けるようになるまでもっていきたい。

YouTube でみたレシピでとんかつを作ったらことのほかうまくできた。 スライスした肉に衣を適当につけて焼くだけ。 また今度作ろう。