Torus Solutions 改

2025 Week 17

ついにウミガメをリリースした。 感慨深い。 しかし全く売れない。 もう少し Steam のトップページから来た人が買ってくれると思ってた。 いまは Twitter や Instagram に広告を出して様子を見ている。

年金機構に送るための書類を作って郵便で送った。 切手代が 110 円もしてびっくりした。

外では夜になると花火の音がし始めた。 西武園の花火だと思う。 夏だ。

『オデュッセイア』の上巻の本文が終わって解説が始まった。 解説も面白い。

『天幕のジャードゥーガル』の 5 巻が発売されたので 4 巻から読み直してみた。 面白いけど登場人物が多くて難しくなってきた。 もういちど初めから読み直してみたい。

ディックの『火星のタイム・スリップ』を読み始めた。 少し前に安かったので買っておいた。 火星が、思ったほど住みやすくない場所として描かれているのが面白い。

ピンカーの『人はどこまで合理的か』もまだ読んでる。 チェルノブイリ原発の死者の総数より、石炭の排煙の影響で 1 日に死ぬ人のほうが多いらしい。 飛行機事故はメディアで大げさに取り上げられるので飛行機は自動車より危険だと持っている人が多いとか。 そういうことがいろいろ書いてあって面白い。

オフィスの外に取り付けた防犯カメラの映像を Instagram に上げるとかなりのビューが稼げることが分かった。 試しにゲームの宣伝をそこでやってみてる。